HP制作の流れ

1.どんなHPを作るのか目的(テーマ)を決める

2.何が必要か見せたい内容の要素を書き出してみる(menuの内容も)

3.手書きで設計図を作ってみる

(レスポンシブを導入する場合はこの段階から)

4.イラストレーター・フォトショップなどのソフトを使ってデザインを作る(ワイヤーフレーム)

5.ワイヤーフレームに色を付けてカラーバランスなどデザインの細かい部分に手を加えていく

6.実際にHPで使うパーツや写真を準備する

7.コーディングをする

8.リンクが正しく張られているかフォームが正しく動作するかなどをチェックする

0コメント

  • 1000 / 1000